



カミさんの妹君からのお土産です。広島名物もみじまんじゅうの「生もみじまんじゅう」バージョンなるものをもらいました。最初に聞いて「生」がついているということは、焼いてない・・・生ヤツハシ見たいな感じを想像してしまいました。が、きっちり焼いてありました(当たり前です)。食べた感じとしては、特に違いが分からなかったけど、美味しくいただきました。つぶ餡とこし餡がありましたが、基本的に餡子はこし餡が好きです。
スポンサーサイト

Comment

アイ犬ママ 様
お久しぶりの登場、ありがとうございます!
やっぱ「こし餡」ですよね~。
アンパンも「こし餡」のほうが好きです。
ちなみにカミさんは、御座候は「白餡」派
だそうです。ってオイッ!!!
お久しぶりの登場、ありがとうございます!
やっぱ「こし餡」ですよね~。
アンパンも「こし餡」のほうが好きです。
ちなみにカミさんは、御座候は「白餡」派
だそうです。ってオイッ!!!
子ペンギン | URL | 2009/08/21/Fri 23:31 [EDIT]
アイ犬 様
自分もこんなんあるの知りませんでした。
頂いたら、かなり美味しかったです。
特に「こし餡」の方が!
確かにもみじまんじゅうに色んな
種類が出て久しくなりましたが、
まだまだ進化を続けるようです!
自分もこんなんあるの知りませんでした。
頂いたら、かなり美味しかったです。
特に「こし餡」の方が!
確かにもみじまんじゅうに色んな
種類が出て久しくなりましたが、
まだまだ進化を続けるようです!
子ペンギン | URL | 2009/08/21/Fri 23:27 [EDIT]
おかん 様
なんでやね~ん!
あんこが生きてたら、食べにくいやん!
『生』は周りの部分のこといっているのだと
思います。
ただ自分が分からないんだと思います・・・。
なんでやね~ん!
あんこが生きてたら、食べにくいやん!
『生』は周りの部分のこといっているのだと
思います。
ただ自分が分からないんだと思います・・・。
子ペンギン | URL | 2009/08/21/Fri 23:22 [EDIT]
| HOME |
Copyright © 何気な日記. all rights reserved.